Category Archives: Amazon

Netflix、クラウド向けの耐障害性テストツール「Chaos Monkey」をOSSで公開 [ #opencloudjp ]

Netflixは7月30日(米国時間)、「Chaos Monkey」を公開 した。Netflixは、アメリカの大手ムービーレンタル企業。Chaos MonkeyはNetflixが開発したクラウドサービス向けの耐障害性テストツールで、AWS(Amazon Web Services)上で動作するインスタンスに対して実行できる。Chaos MonkeyはAWS上で動作しているインスタンスの耐障害性をチェックできるツール。Auto Scaling Group(ASG)に登録されているインスタンスを、ランダムに停止する機能を提供する。NetflixはChaos MonkeyをGitHub で管理しており、ソースコードはApache License 2.0のもとオープンソースで公開されている。

http://news.mynavi.jp/news/2012/08/01/074/

レッドハットがストレージ分野に本格参入、スケールアウト型ソフトを発売[ #opencloudjp ]

レッドハットは7月25日、スケールアウト型ストレージソフトウェアの新製品「Red Hat Storage Server 2.0」を発売した。x86サーバを利用することでストレージコストを抑制でき、オンプレミスからクラウドへの段階的な移行やハイブリッドクラウドに最適だとしている。新製品はx86サーバで動作する。サーバノードを追加していくことでストレージをスケールアウトできる。同社の検証では8ノードまでに連続的にパフォーマンスを向上できることを確認。音楽配信を手掛ける企業では80ノードを利用してピーク時には毎秒50Gバイト以上のトラフィックを処理しているという。また仮想サーバでも利用でき、Red Hat Enterprise VirtualizationやVMware、Amazon Web Servicesに対応する。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/25/news105.html

CloudStackベースのクラウド管理「Citrix CloudPlatform [ #opencloudjp ]

6月28日、シトリックス・システムズ・ジャパンはクラウド管理ソフトウェア「CloudPlatform, powered by Apache CloudStack 3.0.3」、ビジネスサポート管理および運用サポート管理ソフトウェア「CloudPortal Business Manager 1.4」の国内提供を発表した。「CloudPlatform」は、同社が「Apache Software Foundation(ASF)」へ寄贈した「CloudStack」をベースに、新ブランドで展開しているクラウド管理ソフトウェアで、CloudPlatform, powered by Apache CloudStack 3.0.3がCloudPlatformブランドとして国内に初めて提供する新製品となる。シスコシステムズの仮想スイッチ「Nexus 1000v」やAmazon EC2 APIへの対応、ボリュームアップロードの搭載など、さまざまな機能強化を行なっているという。

http://ascii.jp/elem/000/000/705/705717/

かつての勢いを失った「オープン」–その精神と現状、今後について考える [ #opencloudjp ]

オープンな未来への旅は、どこで道を誤ってしまったのだろうか?また、未来のコンピューティングにおいてオープンソースの居場所はあるのだろうか?昔々あるところに「オープンソースムーブメント」と呼ばれる活動があり、その提唱者たちはユートピアのような未来を思い描いていた。その未来世界では、コンシューマーや企業が、デスクトップOSにはじまりネットワークのルーティングソフトウェアにいたるまで、ありとあらゆるものを星の数ほどある無償製品のなかから自由に選択できるとされていた。しかし、こういったオープンコンピューティングの未来世界が実現する前に、奇妙な現象が起こったのだった。ベンダーもコンシューマーも一様に、クローズドなシステムに対してお金を払うことを選択し、しかも多くの場合に「クローズドであればあるほど望ましい」という態度をとったのである。

link

GeminiのCloudianとCitrixが提携、CloudStackにおけるS3準拠クラウドストレージのシームレス展開が可能に [ #opencloudjp ]

2012年5月9日、サンフランシスコ、Citrix Synergy、903ブース ― 本日、ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ(以下、「Gemini」)は業界最高水準のクラウドストレージ・ソフトウェアであるCloudian(R)(クラウディアン)と、現在、Apacheソフトウェア財団がインキュベーションしているオープンソースのApache CloudStack(クラウドスタック)プロジェクト、Citrix CloudPlatformとの統合を発表しました。この統合によりクラウドサービス・プロバイダーやエンタープライズは、最先端のクラウドコンピューティング基盤を備えたS3準拠のクラウドストレージを迅速かつ高い費用対効果で、シームレスに展開できるようなります。

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/release/20120511_532140.html

CloudStack は Apache へと走るが、OpenStack に問題は生じないのか? [ #opencloudjp ]

Cloudstack と Openstack の双方ともが、プログラマの支持を求めて競い合い、プロプライエタリ・クラウド・スタックにおける、VMWare と Microsoft の競合に似た関係になりつつある。 そして、さらに、ブリック・クラウドのリーダーである Amazon AWS の API と互換性を持つ、Eucalyptus のスタックとも戦わなければならない。

http://wp.me/pwo1E-452

Eucalyptus と OpenStack のドックファイトが、さらに高度なクラウド戦争を引き起こす [ #opencloudjp ]

そして、OpenStack を考えると、この Eucalyptus の動きが、大きな問題を引き起こす可能性が見えてくる。その理由は、OpenStack IaaS の重要な差別化要因の 1つとして、彼らの API に関する概念があり、また、それが AWS の API と異なる点にある。それは、オープンなスタンダードの上に構築され、また、AWS などの非オープンクラウド・プロバイダに、顧客がロックインされるのを阻止するものである。 ただし、ここで注目すべきは、ロックインに対する懸念は、まったく変化していないが、全体的な問題に関する議論の余地が出てきたことである。

http://wp.me/pwo1E-44R