Monthly Archives: April 2011

OpenStack Design Summit Day-1 キーノートより

まだ、情報も少なく(ただいま午後のセッション中)、午前中のキーノートの内容も、大まかなところしか分かりませんが、ちょっと気になるのが、Nati Shalom さんのスライド(クリックで拡大)です。 PPT のダウンロードが可能なので、ぜひ、参照して欲しいのが、3 枚目に書かれている、【 Anyone should be able to : Build their own PaaS in snap 】という一文です。

http://wp.me/pwo1E-2PZ

東日本大震災の被災者の方々へ、OpenStack からのサポートが!

OpenStack はグローバルなコミュニティであり、日本での震災と津波による悲劇が起こって以来、その国からのコントリビューターたちのことを、ずっと気にかけている。  そこで、来週から始まる OpenStack Conference and Design Summit では(4月26日~29日)、私たちからのサポートとして、【 OpenStack for Japan – Tシャツ 】を販売し、その収益を赤十字に寄付することにした。

http://wp.me/pwo1E-2PK

オープンソース・クラウドとシトリックスの関係

シトリックス・システムズの、サーバ仮想化やクラウドサービス事業者を対象とした取り組みについて詳細が知られる機会はあまり多くない。しかし同社が、オープンソース・クラウドの動きを通じ、クラウドサービスの今後の行方に大きな影響力を持つ存在であることはたしかだ。 シトリックスはオープンソースXenやOpen vSwitchなど、一貫して仮想化およびクラウド関連のオープンソース・プロジェクトへの貢献を続けている。最近は、オープンソースのクラウド構築・運用管理ソフトウェア開発プロジェクトであるOpenStackへの積極的な関与が印象的だ。今回は、米シトリックス・システムズでサーバ仮想化およびクラウドを担当するDatacenter and Cloud Divisionプロダクトグループのバイスプレジデント、ルー・シプレー(Lou Shipley)氏へのインタビュー取材から、その戦略を探る。

http://www.atmarkit.co.jp/fserver/articles/cloud/04/01.html

Rackspace が、クラウド・ロード・バランサーを発表

Rackspace Hosting は火曜日(4/19)に、Rackspace Cloud Load Balancers が利用できるようになったとアナウンスした。 これまでのロード・バランシング・サービスとは異なり、 Rackspace Cloud Load Balancers はセットアップと利用が容易であり、また、クラウド・サービスおよび専用サーバーとのインターオペラビリティも実現する。

http://wp.me/pwo1E-2O1

日本発ITベンチャーのミドクラ、総額1億円超を調達

ITベンチャー企業のミドクラは4月13日、1億1300万円のシード・ラウンド出資を受けたと発表した。ミドクラは日本企業だが、エンジニアのほぼ全員が米グーグル、米アマゾンで、クラウドコンピューティングやは分散インフラ技術に関わっていたコンピュータサイエンスの博士号、修士号を持つ外国人という。

ミドクラは、クラウド構築・運用システムのオープンソース・プロジェクトであるOpenStackをベースにしたソフトウェア・ソリューションを提供、独自のネットワーク仮想化技術を有し、パブリッククラウドとプライベートクラウド双方に利用可能な技術プラットフォームを開発していくという。

今回出資したのはビットアイル、NTTインベストメントパートナーズのNTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合、1stホールディングス、サンブリッジ代表取締役会長兼CEOであるアレン・マイナー氏をはじめとした複数の IT 関連現役・OB 経営者など。

http://www.atmarkit.co.jp/news/201104/14/midokura.html

クラウド構築のソフトウェアを開発するスタートアップ、ミドクラがシードラウンドで約1億円を調達

ステルスモードで活動をしていた、クラウド構築のためのソフトウェアを開発する国内のスタートアップのミドクラ(2010年1月創業)がシードラウンドで1億1,300万円の資金調達を実施したことを発表した。今回の出資をしたのは、ネットエイジの西川潔氏をはじめ、ベンチャーキャピタルのサンブリッジのアレン・マイナー氏などの個人投資家と、NTTインベストメント・パートナーズ、データセンターを運営するビットアイル、独立系パッケージソフトウェアベンダーの1stホールディングスが名を連ねる。ミドクラの創業者でCEOの加藤隆哉氏は、グロービスの設立に携わりCSKの執行役員を務めた知る人ぞ知る存在である。

http://jp.techcrunch.com/archives/jp20110413midokura-cloud-computing-software-startup-in-japan/

GigaSpaces OpenStack Explained

One of the major concerns of many IT organizations is cloud vendor lock-in. This concern was expressed recently in “Banks fear cloud vendor lock-in,” from IT Wire:

The onset of cloud computing gives vendors the chance to lock customers in to their infrastructure, using proprietary protocols to ensure they’re on the monthly billing cycle as long as possible.

The OpenStack project emerged with a mission to address this concern by creating a community-led open source project enabling any organization to create and offer cloud computing services running on standard hardware.

GigaSpaces joined the OpenStack project with the mission to enable any organization to build its own Platform-as-a-Service (PaaS), with its own choice of language and best-of-breed middleware stack.

In this post, I’ll try to provide more insight into our current and future plans around OpenStack, and more specifically our joint collaboration with the Citrix OpenCloud initiative.

http://natishalom.typepad.com/nati_shaloms_blog/2011/04/gigaspaces-openstack-explained.html

OpenStack Developer Activity Weekly Review (April 1- 8)

Many people have asked for more insight into the developer activities for OpenStack as the large number of code changes and proposals make it difficult to monitor everything happening. In hopes of exposing more of the developer activities, I plan to post a weekly or biweekly blog post on the latest development activities. If you have any ideas for this blog post, please email me at stephen.spector@openstack.org. I am always ready to listen to the community for new ideas.

Activities
Cactus Gamma Freeze – https://lists.launchpad.net/openstack/msg01740.html
OpenStack Design Summit Registration – CLOSED (SOLD OUT)
Developer Mailing List (archive: https://lists.launchpad.net/openstack/)

http://www.openstack.org/blog/2011/04/openstack-developer-activity-weekly-review-april-1-8/

大入り満員 大人気の OpenStack Conference and Design Summit

すでに周知のとおり、 Citrix のスポンサードによる OpenStack Conference and Design Summit が、Santa Clara, CA において 2011年 4月26日~29日の日程で開催される。 さらに、参加の登録がリミットに達し、キャンセル待ちのための長いリストができ上がってしまったことも、ご存知かもしれない。私は、いまの状況を導いた判断について、より多くの情報を提供することに加え、待ちリスト上の人々に対して、どのようにハンドリングしているのかという、詳細についても説明したいと考えている。

http://wp.me/pwo1E-2KB

OpenStack Welcomes Facebook Open Compute Project

Today, Facebook announced a very exciting initiative called the Open Compute Project. It promises to open a vast amount of expertise to the market including the technology used in their servers, power supplies, server racks, battery backup systems and building design, and to do it as efficiently and as “green” as possible. And through collaboration with partners like Rackspace, Dell and Intel and the broader community overall — all of whom have substantial expertise in the underlying infrastructure of cloud — it promises to accelerate the overall industry knowledge base substantially. This is “open source” at its best. Open Compute is commoditizing and standardizing a layer that has traditionally been proprietary and secret, accessible only to a few. In opening this up to the world, we are not only able to consume it, but also collaborate and contribute to advance the project, so we all benefit from the best possible technology, processes and design.

http://www.openstack.org/blog/2011/04/openstack-welcomes-facebook-open-compute-project/